在宅診療

「患者さんのために・・・」
いつまでも人間らしく、自分らしく幸せに過ごせるように。
これが私たちの地域医療を支える在宅医療の原点です。

「住み慣れた場所で、自分らしく生きていきたい。」

「体が不自由だけれど家族と暮らしたい。」

「いろんな管につながれるような希望しない延命治療を受けるより、静かに穏やかに最後を過ごしたい。」

そういった想いをかなえるのが訪問診療です。

安心して生活が送れるように

通院困難となられた方々が、安心して在宅生活が送れるように、医療面でサポートしております。 24時間365日、常に医師や看護師と連絡がとれ、夜間休日での訪問・入院支援体制を整えています。

ケアマネージャー・相談支援員、訪問看護師、後方支援病院と連携し、がん・認知症などの終末期をはじめ、慢性心不全、認知症、慢性呼吸器疾患、神経疾患など幅広い疾患に対応しています。

複数のサービスとの連携

自宅に帰りたいと思っても、「家族に迷惑がかかる」、「体が不自由になって独居は大変」。こういった心配も、ケアマネージャー・相談支援員、訪問看護師と連携し、複数の介護サービスを組み合わせて、心地よく自宅で療養できるよう努めていきます。

定期的にお宅に伺って、いろんなお話を伺い、診察をします。少しでも不安なことがあれば、真摯に向き合い安心していただけるよう努めていきます。

自宅で過ごす安心感

がんの末期の方が一番心配されるのは、「痛みが来ないか」、「苦しくないか」ということだと思いますが、訪問診療でも麻薬処方や鎮静剤を使い、できるだけ安楽に過ごせるようにしています。

病院のような高度な医療設備や検査設備はありませんが、自宅にいる安心というかけがえのない時間は大切なものです。また、この地域を支える近隣のクリニックと提携し、外科的な処置も行っています。在宅医療を受けながら、必要な疾患治療に対しては病院に定期通院をしていただけます。

訪問診療

通院困難な方、退院して自宅療養を行っている方のご自宅(居宅)に医師が定期的に訪問し診察を行います。
(定期訪問診療:月1〜2回。患者様の病状により週1回以上)

詳しくはこちら